|
||||||||
・ 聴診音を録音する方法はいくつか考えられると思いますが、スマホやパソコンを用いて簡単なツールを使い、なるべくきれいに録音できる方法をご紹介します。 ・ 当店が紹介します録音ソフトは、ウィンドウズのパソコン全てにインストールされています、「サウンドレコーダー」というソフトです。現在は、「ボイスレコーダー」。マックにも同様のソフトがインストールされていると思います。 ・ 遊び感覚で是非、挑戦してみてください。 |
||||||||
「お助けツール」のご購入はこちら (660円)
聴診器と同時購入は、税込み220円です!
用意する道具 |
|
PC、スマホ |
アクセサリーの中のエンターティメントにある録音ソフト |
マイク |
スマホは、変換ケーブルを介してマイクを接続 |
チューブ類 |
サイズの違うチューブがいくつか必要 |
ヘッドフォン |
録音した音を聴く際に使用します |
|
|
|
|
|
心音が最もする箇所、または録音したい箇所をまず調べます。通常の聴診でどの程度聴こえてくるかを把握しておいてください。場所は忘れないように印をつけておくと良いでしょう。 |
|
|
金属の耳管をはずします。 |
|
|
左図は当店が聴診器を購入時に一緒に販売しています「お助けツール」を聴診器につないだ状態です。採音部からマイクまでを1本のチューブにします。密閉状態が保てるようにしてください。
※入りにくい場合は、潤滑剤を塗るかドライヤー等で暖めてください。 |
|
|
マイクとチューブを繋ぐ際にマイクの録音する穴がどこにあるかを確認してください。 ※入り難い場合は、ドライヤー等で暖めてください。 |
|
|
マイクの端子をパソコンに差し込みます。 |
|
|
パソコンの録音ソフト「サウンドレコーダー」を起動します。 スタート→アクセサリ→エンターティメント→サウンドレコーダー |
|
|
聴診器を聴診部位に当てます。
|
|
↓ |
「サウンドレコーダー」の録音ボタンをクリックしてください。録音が始まります。 録音が始まりますと波形が心音に準じて反応します。波形の大きさが音の大きさを表しています。 |
|
|
保存する場合は、「ファイル」→「名前を付けて保存」してください。保存後はファイルを開いて聞くことが出来ます。 |
10 |
|
ヘッドフォンを用意して端子に入れます。根元までしっかり押し込んでください。 |
11 |
|
再生は、左記の○部分のボタンを押してください。そうすると再生が始まります。 ※もし明確に録音されていない場合は、下記の「録音時の注意点」を参考にしてください。 |
胎児の心音を聞くのは難しいかもしれませんが、最近はご購入いただいた方から、
『聴こえました!』というお便りをいただいております。後々、お子様の成長記録として
写真と同様に残せたらすばらしい思い出になるのではないでしょうか。
|
|
● |
心音の聴こえ具合は、胸壁の厚さや脂肪のつき具合等で個人差があります。録音が明瞭でない場合は、録音の増幅度合いを以下の手順で高くしてみてください。この場合、ノイズも増幅されますのでご了承ください。 ⇒「サウンドレコーダー」の「編集」→「オーディオのプロパティ」→「録音の音量(O)」→マイクロフォンのレベルを上に上げてください。詳細はこちらへ |
● |
ダブルタイプをご購入の方は、両方(ベル面:小さい方)でもお試しください。 |
店長の心音記録(痩せているのでよく聞こえました)
|
|
|
|
|
ダイヤフラム面 |
||||
ベル面 |
||||
静かな環境でボリュームを上げて、耳を澄ましてお聞きくださいますようお願いします。ヘッドフォンを利用されますと鮮明に聞くことが出来ます。お試しください。 |
店長から)妊娠7ヶ月以降より胎動音がより活発に聴こえてくるようです。生まれてくる赤ちゃんが、お母さんのお腹に居た時の「音」をCDやDVDにデジカメの動画モードと一緒に記録しておくと、お子様の一生の思い出になることかと思います。 |
| 前のページへ | |
上へ▲ |
クリエイト(日本商工会議所認定 一級販売士) |
|
〒828-0026 福岡県豊前市清水町119 |